Macでシャニソンを実行する方法

 こんばんは、デブリンです

本日はタイトル通り、Macでシャニソン
https://shinycolors-song-for-prism.idolmaster-official.jp/
を実行する方法についてです。
これ、iPhone/Android/DMM(Windows)アプリなんですが、Macで動かすとはどういうこと?と言いますと
実は、iPhoneアプリはMacでも動かすことが公式に認められているんですね。
しかし、シャニソンは対応されていないので、それを非公式に動かしてしまおう、という趣旨です。
公式には動きません、という話なだけなので、実際には実行できます。
DMM版がありますが、windowsが気に入らないのでMacで動かしましょう。

でかい画面で八宮めぐるちゃんに踊って欲しいので、みなさん導入してみましょう。

環境としてはApple silicon搭載のMacがあれば良いです。

(パソコン大先生向け解説)
 iPhoneとMacでCPUのアーキテクチャが統一され、iPhoneのアプリがOSレベルで統合されて動きます、みたいな話がApple silicon導入時期にありました。もちろんCPUの命令レベルでは統一されたのでしょうが、実際にはiPhoneとMacではハードウェア的な違いがあるので、iPhoneアプリがMac対応を行わないと公式には動きません。
(パソコン大先生向け解説終わり)

手順は簡単です。

1. PlayCoverをインストールします https://playcover.io/download/
2. シャニソンをDL します https://decrypt.day/ 
  songforprism とかで検索すればでてきます
3. PlayCoverにシャニソンをインスコします
4. 八宮めぐるちゃんは俺の嫁
5. 峯田茉優さんみてる〜?

以上です。シャニソン起動時に10GBほどダウンロードが発生しますが、今時のゲームそんなもんですよね。

4KフルスクリーンでMV見ると感動しますよ。
ていうかこんなもんをもしもし(携帯電話)で動かすなんてすげーよなっていう
デレステがリリースされたときとおんなじような感動を今味わっています。

M4のMac mini松モデルで4K出力しても60fps安定して出ている様子でした。
数個か何連続でMVを再生しても、ちょっとCPU温度が高くなる程度でファンが爆速で台風みたいな音出す、とかは一切ありませんでした。デフォルトの回転数で排熱が追いついているようでした。
逆にどういう操作したらMac mini はファンが回るんだ?

めぐるちゃんがかわいんだこれ本当に。。。





はぁ好き
結婚してくれ


コメント

人気の投稿